結城市は公園天国!?家族で楽しめる“住みやすさ”を体感しよう!
実は結城市には、児童公園や緑道公園、広場などが合わせて46か所もあるのをご存じですか?
遊具で元気いっぱい遊べる公園から、健康づくりができる場所、防災機能を備えた安心の広場まで、種類豊富な公園がそろっています。
今回は、「広報結城 2025年6月号」に掲載された情報をもとに、スタッフおすすめの“暮らしに役立つ公園”を3つご紹介します!
●けやき公園(南部中央公園)~夏にぴったりの涼スポット
・南部エリアにある「けやき公園」は、小さなお子さま連れに人気の高いスポット。
・時間ごとに吹き出す噴水は夏場の暑さ対策にもなり、子どもたちの笑顔がはじける姿が印象的です。
・舗装には遮熱素材が使われており、地面からの照り返しを軽減してくれるのも嬉しいポイント。
・一周約480mのウォーキングコースはゴムチップ仕様で、運動にも散歩にもぴったりですよ。
◎自然を身近に感じられるだけでなく、安心して子育てできる住環境も魅力です。
●わくわく山公園(四ツ京近隣公園)~子どもも大人も元気になれる!
・大型すべり台や複数の健康遊具がある「わくわく山公園」は、まさに親子で楽しめる憩いの場。
・ストレッチ器具や背伸ばしステーションなどもあり、運動不足が気になる方にも人気です。
・夕方になるとウォーキングを楽しむ地域の方の姿も多く見られ、世代を問わず愛される公園となっています。
◎運動が身近な日常になることで、健康的な暮らしを自然と実現できます◎
●浦町児童公園(防災広場)~“もしも”に備える安心感
・遊具や広場としての機能に加え、防災設備も兼ね備えているのが「浦町児童公園」。
・園内には炊き出し用のかまどベンチやマンホールトイレ、防災倉庫、ソーラー照明などが整備されており、いざというときの避難場所にもなります。
◎住まい選びの際に注目したい「災害時の備え」がしっかりしているエリアは、安心して暮らせる条件のひとつですね。
公園が豊かなまちは、子育て世代にも安心の選択
結城市のように公園が多く整備されているまちは、子どもたちの遊び場や家族の憩いの場としてだけでなく、災害時の拠点や健康維持の場としても活躍します。
こうした環境が整っていることで、暮らしやすさや住み心地の良さにもつながり、不動産の資産価値という点から見てもプラスになります。
公園の近くで暮らしてみませんか?
日進ホーム玉戸モール支店では、結城市内の公園近くにある新築・中古戸建てや土地情報を多数ご紹介中です。
地域密着だからこそわかる、周辺環境や子育て世帯に合ったエリア情報なども丁寧にご案内しています。
「実際に住んだらどんな生活になるのかな?」と気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!